また、釜山旅レポ小休止で、最近のmickimchi家のお夕飯レポ。
この日は「イカキムチチゲ」 ![]() いつものキムチチゲに、イカとイカワタを入れた海の幸と山の幸を両方たのしめるチゲです。 これを思いついたのは偶然の産物。 夫が、豚キムチを作ってくれた時、あれっ?いつものよりコクがあっておいしいと感じて、「これ何入れたの?」って聞いたら、「もう一品作ったおかずの、イカのバター醤油炒めを作ったフライパンを洗わずに豚キムチ作った。」って。 そうなんです。 イカとバター醤油の風味が加わったからおいしかったんだ。 で、キムチチゲにも炒めたイカとイカワタを入れてみようと。 これが大成功。 最後にバターもポトッとしたのもよかったです。 材料 (2人分) キムチ(一口大にざく切り) 150グラム 豚バラ薄切り肉 (3センチくらいに切る) 50グラム イカ 1杯 木綿豆腐 (一口大の角切り)1/3丁 長ネギ (斜め切り)1/3本 玉ねぎ(串切り) 1/4個 えのきだけ 1/2パック ニラ(3〜4センチに切る) 3〜4本 ★コチュジャン 大さじ1 ★粗挽き唐辛子、細引き唐辛子 各大さじ1と1/2 (辛いです。調節して下さい。) ★にんにく(おろして) 小さじ1/2 ★醤油 大さじ1と1/2 ★砂糖 小さじ2/3 ★しょうが(おろして)小さじ1と1/2 炒り子出汁 700CC 味噌 少々 塩 適量 バター お好みで 作り方 1 ★の調味料を合わせておく。 2 イカはさばいて皮を剥き、食べやすい大きさに切る。 イカワタは塩少々をふっておく。 3 鍋にサラダオイルを入れて中火にかけ、イカをさっと炒める。 火が通ったら、鍋から取り出し取り置く。 4 3の鍋にキムチと豚肉、1を入れる。 中火のまま、炒めあわせる。 炒まったらいったん火を止める。 5 別の鍋にサラダオイルをしいて弱火にかける。 味噌少々と、イカワタをつぶしながら入れる。 焦げないように炒める。 6 5を4の鍋に加えて中火にかける。 全体が炒まったら火を止める。 7 炒り子出汁を煮立たせる。 5 7に6を加えて5〜6分煮込む。 6 豆腐、玉ねぎ、長ネギも加えて煮込む。 味をみて、足りなければ塩を足す。 出来上がり直前にえのきだけ、ニラ、イカを加える。 お好みでバターをポトリ。 パンチたっぷりのキムチチゲの中休みに、さっぱり野菜の2皿。 「即席昆布締めサラダ」 ![]() 貝割れ大根と大根の千切り、キムチチゲで使ったイカのエンペラの部分を細く切って、食べる直前に千切りの塩昆布、白だし少々、サラダオイル、ゆずの絞り汁で和えたもの。 ごまをふって、ゆずの皮の千切りをのせました。 イカじゃなくて白身魚のお刺身とかでもおいしいです。 貝割れは必須。おいしいです。 「鮪のづけのサラダ」 ![]() 三つ葉と鮪のづけはオリーブオイルで和えてあります。 べったら漬けを切ったのも加えて、パルメジャーノチーズをふって。 鰹節粉をづけの漬け汁に加えて、エシャロットの千切りにまぶしたものをのせました。 この奇想天外な鮪のサラダは、以前よくうかがった六本木のお鮨屋さんが出してくれたものを思い出して。 おいしいお店、高いんだよね。 全然行けてない…
by mickimchi
| 2014-01-29 16:39
| チゲ、スープ
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは!
美味しそうなピリ辛鍋が~~~(>▽<;) 鍋にイカを入れたこと、ほとんどありません。 最近美味しそうなイカをよく見かけるのでわたしもやってみようかな~~。 イカのワタも入れたらすっごく濃厚でおいしそう! 最近イカのワタの活用法を考えていたところなのでありがたいレシピです~。 本当はこの食卓にもぐりこみたいところですが(笑
Like
ここちきさん、
イカって加熱するとすぐ固くなっちゃいますもんね。 ところで、おととい渋谷の東急プラザの地下、行ってきましたよ。 お肉屋さんで、コプチャン買って韓国風モツ鍋作りました。 次回は豚の背脂買うぞ〜。 もしかして、ここちきさんの豚骨醤油スープって、豚のスペアリブも入れてスープ取ってるような… この推理正しいだろうか。 あのフロア、おもしろいですね。 台所用品屋さんで、押し寿司の型とか笹の料理を盛りつける時に敷くヤツ(何と言うのかわからない。)とか買ってしまったけど、全く使うアテないんですよね。
野菜二皿、いいっ。
塩昆布ってスグレモンですよねえ。 寿司屋の一品も、うっとなること多かった(遠い涙目)。 中目黒の駅下(目黒川前)にいろは寿司ってあって、よく行ったもんだすよ。 てもって、板さんじっちゃんがスペシャルもんを出してくれた。 きっと、リタイアしちゃってるよねえ。
La pie さん、
いろは寿司、あるみたい。行った事ないけど。 そうおっしゃると、行きたくなってきましたよ。 中目黒は今やトレンドの街でおいしいお店もたくさん。 ただ、人気店はスペインバルなのに2時間制とか、焼き鳥屋さんなのにコースのみ、入店後1時間15分後が食事もののラストオーダーなんて! 新進気鋭の若手寿司職人の新店なんて、行ってみたらものすごい高くて、お勘定の額聞いて、びっくりしてカウンター席から転げ落ちそうになりました。 お財布とおばちゃんにやさしいお店はないのかなぁ。
|
![]() by mickimchi カテゴリ
全体 野菜がメイン(韓流) 鶏肉がメイン(韓流) 豚肉がメイン(韓流) 牛肉がメイン(韓流) 魚介がメイン(韓流) 卵がメイン(韓流) チゲ、スープ 粉もの&軽食 ご飯類 ギョウザ、マンドゥ 麺類 キムチとキムチを使ったレシピ あれこれおつまみ ミッキムチ家の洋風料理 ミッキムチ家のエスニック ミッキムチ家の中華 たまには和食 フュージョン 韓国のおいしい所 韓国で出会ったもの、事柄 外で一杯 おいしいお買い物 in Japan ワンコネタ 民画 台湾旅行 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
ハレクラニな毎日Ⅱ 日だまりカフェ マイ☆ライフスタイル 何して遊ぼ♪ 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... 続*ジャスミンの料理手帖 Yucky's Tape... ぴきょログ~軽井沢でぐー... walking slow... Seoulの風だより Beautiful Da... PASSAGE @ la pie.fr おいしくたのしく*わたし時間* あの日、あの味。 さくらの韓国ソウル旅行・... はる便り カステラさん mayumin blog 2 四代目。つづくもんです・... 今日はこんなことしました@韓国 最新のコメント
検索
タグ
seafood(137)
ソウル(105) salad(90) rice(89) pork(64) キムチ(59) beef(55) 韓国 地方を巡る旅(52) chicken(46) eggs(36) 春野菜(33) soup(29) ヨーロッパ旅行(21) 2017年バスク旅行(21) noodle(21) 東急沿線飲み(21) 釜山(20) noodles(19) ナムル(16) 市場(13) 最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||